ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ 【まず最初にNG登録しましょう】
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
【オッペケ ロソーン ファミアイ は松川嫌いの同一人物】
114.19 126.36 36.2 219.124 119.243 114.177 110.132 111.238
アウグロ オイコラミネオ スップ スプッッ
※前スレ
かもめせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1659097256/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
> 29日のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でMCを務めた真中満さんは「大事なところで痛いミスが3つ続いてしまった。
>たらればの話になってしまいますが(一つでもアウトを)取っていればというシーンがいっぱいありましたからね…」とチェンジ目前でまさかの悪送球3連発で敗れたロッテ守備陣に苦言を呈した。
>解説を務めた江本孟紀さんは「こんなに続くと全体にそういう流れになってしまった。ロッテファンはカリカリしているでしょうね」とミスが伝染してしまったとの見解を語った。
>同じく解説を務めた斎藤雅樹さんは「ロッテとしては今日は本当に痛い負けですね…」と、後半戦のスタートで勝ちゲームを自滅で落としたことを悔やんだ。
> ロッテファンはカリカリしているでしょうね
> ロッテファンはカリカリしているでしょうね
> ロッテファンはカリカリしているでしょうね
俺らの心情、バレていた模様
「またかいな・・・(溜息)」
井口監督は
「1イニングに3つも暴投出ればこういう結果になってしまいますね。特に二遊間ね。」
「あのへんしっかりやっていかないと。内野安打の打球だって、裕大(藤岡)のボテボテのやつセーフだったり、色々ありますんでね。」
「もう少し引き締めてやってもらいたいなと思います。後半戦一番大事な一発目でしたので、ちょっと残念な結果になってしまいましたね」と苦言を呈した。
//news.yahoo.co.jp/articles/e59e125aa8a25cdff4211e1fdb5f6b25bccedde1
>ちょっと残念な結果になってしまいましたね」
>ちょっと残念な結果になってしまいましたね」
>ちょっと残念な結果になってしまいましたね」
【朗報】井口監督、そこまで怒っていない模様。藤岡許される
井口監督は
「1イニングに3つも暴投出ればこういう結果になってしまいますね。特に二遊間ね。」
「あのへんしっかりやっていかないと。内野安打の打球だって、裕大(藤岡)のボテボテのやつセーフだったり、色々ありますんでね。」
「もう少し引き締めてやってもらいたいなと思います。後半戦一番大事な一発目でしたので、ちょっと残念な結果になってしまいましたね」と苦言を呈した。
>ちょっと残念な結果になってしまいましたね」
>ちょっと残念な結果になってしまいましたね」
>ちょっと残念な結果になってしまいましたね」
【朗報】井口監督、そこまで怒っていない模様。藤岡許される
いきなり見えない
>試合後の井口監督は「一発は打たれちゃいけない場面ではありましたけど。ああいうところもっと丁寧にいかなくちゃいけない」と益田の投球を指摘。
>「また明日から頑張ります」と切り替えて前を向いた。
//news.yahoo.co.jp/articles/5258305fb1febd7436a9c2facdf6019af20444d5
西監督の「明日はやってくれるでしょう」に通ずるものがあるな・・・・・・。
抑えた試合も捉えた当たり多いしもう無理でしょ
200セーブなんて意味のない記録のためにあと固定しそうだけど
井口「こういうミスをしていては上へは行けない。後半戦は今日のようなミスをしないようにしていく。」
↓ 結果
バント失敗×1(角中)
バント失敗×1(加藤)
送球エラー(藤岡)
送球エラー(菅野)
送球エラー(中村)
なんだこれ・・・・・コントかな?
一番の被害者は無駄に肩を消耗させられたゲレーロとオスナ。こんな事してたら来シーズンは他球団に流出するぞ
今日で5位転落。今日みたいな最悪な負け方だとこのままズルズル歯止めが効かずに転落っていう展開になりそうだわ・・・・
>「また明日から頑張ります」と切り替えて前を向いた。
//news.yahoo.co.jp/articles/5258305fb1febd7436a9c2facdf6019af20444d5
こりゃ、配置転換はないな。
西監督の「明日はやってくれるでしょう。」に通ずるものがあるな・・・。
いきなりNGだらけw
杉本をアッサリ追い込んだ後に
薮田氏が「この外すボールは意味が無いですね。後々、カウントが苦しくなった時に自分が苦しくなるだけです。」
って加藤のリード批判して、
2-2になって甘いストライクをアッサリ被弾したのは
ドンピシャすぎて笑えたわ・・・・・。
とりあえず、支配下に登録しておけ
っていうかパターンじゃね?
2020に1イニングだけFA権取得のために投げた記憶あり
それなら内で済ますのがまあ無難ではある
試合にも出てないのに支配下登録って
最後通告みたいなもんじゃないの?
二度目の育成なんてないだろうから
投げれて使えるならいいけどさ
最近のコメント