1さんま
2さまぁ〜ず
こんな感じだったのに
太田→面倒な頭カチカチ悪ふざけおじさん
三村→ゆるゆる愛されポンコツおじさん
なお実際は
実際は逆
やっぱ福田は必要だったしもっと言えば大江や狩野が必要だった
時間変わって復活した感あるわ
田中ちゃんすこ🤗
モヤさまに福田が必要とは思わんがな
深夜のスポーツ番組みたいなのが似合うわ
そもそも1時間半がゴミ
1時間の番組引き延ばしてるだけ
今1時間だぞ
上司にしたいランキングずっと1位だから優しい印象あるかもしれないが見た目ふんわり中身辛口な人だからな。ゆるい番組だけど熱量ある人だから人気番組になる
意識高いから共演者やスタッフにクッソ厳しくて怖がられとるらしいね
めっちゃ意外やな
真面目な人やからな
車いじるセンスあるのも真面目やからやろ
我が家がテレビでネタを1〜2回ほど、やっと披露することができ始めた頃。番組スタッフと一緒に六本木で食事をし、帰り道を歩いている時のことである。向こうから背の高い目立つ男性が歩いてきたそうだ。
すると「とんねるずの石橋さんだ」とスタッフが教えてくれた。当時、石橋とは一回も会ったことが無かった坪倉だが、“顔を覚えてもらうチャンスだ”と思い切って彼に近付き挨拶をした。
「初めまして。お笑い芸人やっている我が家の坪倉と申します」。
すると石橋は「知らねぇよ」と言いながら蹴っ飛ばしてきたのだ。マジなのか、ボケなのか。彼の表情を見ても読み取れなかった坪倉は、再び「お笑い芸人の…」と言い直そうとした時言葉が終わらぬうちに、石橋は「知らねぇよ!」と最初より強い力でまた蹴っ飛ばしてきた。
“マジで怒らせてしまった”と慌てた坪倉は謝ろうとしたのだろうか。もう一度、石橋に「我が家の…」と食い下がる。すると石橋は、「言わせねぇよ」と我が家・杉山裕之の決め台詞で返してきたという。
これはいつものとんねるず的な甘パワハラいじりやん
そんなことやってるからテレビ干されたんやろ
ヤクザのやり口で草
内さまも同じゲスト何回やんねん
伊達って実はパワハラ体質だよな
深夜番組の神さまぁ〜ず系統とかクソ面白かったのに途中からお色気番組になって糞化した
本人たちはしんどいやろけど
天才
草
これほんとすき
とんねるずライン
その頃のさまぁ〜ずと比べるとサンドはバラエティ弱すぎる
太田光、爆笑
それを見た三村マサカズ「オリラジ。。。ちゃんと笑わせるネタやってくれ。。。」
粗品が優勝した時も「粗品じゃない方がよかった。。。」って呟いてたよな
こいつもうツイッターやめちまえ
バラいろダンディ見てみろよ
MC向きと豪語してただけの才能めちゃあるわ
キングオブコントで滑ったロッチ中岡を執拗にイジって泣かす
それをウキウキで写真を撮って笑う
しかも三村だけじゃなく大竹もだからな
さまぁ〜ず!
TIM!
ふかわ!
悲しいなぁ
三村
ふかわ
出川
全員セクハラで炎上してて草
IPPONグランプリに出てた三村は面白かったけど
三村「そんなの考えたことない。俺の知ったことじゃない」
今はそれがただの地になって
仲間内や同世代で面白けりゃいいじゃんみたいな空気が透けて見える
最近のコメント