【野球雑談】【疑問】投手のピークは23歳なのに大卒社卒の投手を指名したがる球団が多い謎

1 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:46:59 5BJWPlot0
リスクが高くないか?
2 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:47:32 5BJWPlot0
ちな野手のピークも26歳という事実がある(守備はもっと早い)
3 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:47:46 FjeuoZnX0
経験と技術が身についてきて、ピーク30くらいやろ
6 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:48:23 5BJWPlot0
>>3
確かに出場機会は30歳前後が一番多いが、
ピークはすでに過ぎている。
4 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:47:55 5BJWPlot0
なにか、30歳くらいがピークだと勘違いしとる人も多いよな。
5 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:47:58 Ae5p/KXQd
即戦力で5年使えればええやん
そしたら一緒に指名した高卒が完成する頃や
9 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:48:59 5BJWPlot0
>>5
高卒は全盛期までの期間がさらに5年長いのに?
16 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:49:59 FjeuoZnX0
>>5
ピーク言うのはどういうことなんや?身体的なピーク?
投手のキャリアハイ平均?
7 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:48:36 R7GvIrRB0
べつにピークすぎたら使いものにならなくなるわけじゃないし
10 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:49:32 5BJWPlot0
>>7
実際セイバーを研究している楽天は、ワイと同じ考えで大卒社卒は避けている
8 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:48:50 x79QfNs40
今のエースの大卒率見ればわかるやろ
11 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:49:34 sfc+7vo/d
日経の研究結果だとピークって25〜26じゃなかったっけ
17 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:50:16 5BJWPlot0
>>11
いや
デルタの研究により投手は23、野手は26と明らかになっている
これはメジャーの先行研究とも一致する
27 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:52:09 +OOmqkNvd
>>17
野手はそんな気もするけど投手はほんまか?
ダルとかマーが数字跳ね上げてその後メジャー行ったからとかちゃうの
12 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:49:36 4pYnK5Fb0
23て肉体的なピークやろ?
経験とか技術とかメンタル面もトータルしてみたら投手としてのピークはもう少し後ろにズレるんやない?
21 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:50:55 5BJWPlot0
>>12
違うで
セイバーメトリクスによりWARのピークが23だと明らかになってる
結局は身体能力の衰えが大きい。
38 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:53:18 4pYnK5Fb0
>>21
はえー
なら高リスク高リターンな高卒と低リスク低リターンな大卒って感じか?
13 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:49:40 +OOmqkNvd
即戦力なんやから大卒は正しいやろ
社卒も1番レベル高いアマチュアなんやからそこで無双してる奴は本物

比較したいなら高卒投手の成功率とその他を比べないとあかん

14 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:49:41 6czE+EGH0
成長のピークと選手としてのピークはちゃうやろ
24 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:51:31 5BJWPlot0
>>14
ビッグデータで23歳が投手のピークだと明らかになってる
15 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:49:48 e91DYM9T0
23歳がピークだった投手って誰や?
19 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:50:47 fZKilpv5a
>>15
中日若松
22 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:50:57 Mfjwl10Ap
>>15
小川とか東とかは1年目がピーク
18 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:50:37 1X7SWxhd0
高卒の選手が順調に育つほうが稀
20 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:50:54 sfc+7vo/d
日経は野手は28、投手は25〜6って書いてる
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38660110X01C18A2000000?s=2
34 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:53:05 5BJWPlot0
>>20
それは分析が甘い
セイバーを使ってるデルタのほうが精度が高い
23 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:51:05 jnB/FBIO0
一理あるけど高卒の5年後のピークがどの程度かはわからないからリスクもあるな
奥川や佐々木が23で森下になってるかは分からんよね
25 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:51:34 nXvPPFOU0
そらピーク時の能力が見れるからに決まってるやろ
はっきり言ってまだピーク来てない高卒投手なんて能力わからんし強豪クラス以外はドラ1で取ったら死屍累々やぞ
26 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:51:41 oUTzBmRza
高校時点で通用しなかった連中なんだから成長しただけマシやん
28 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:52:09 7SXsBv8A0
それで球界で23でピークの成績残した奴はどれくらいいるんや?
29 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:52:29 5BJWPlot0
人間の成長は22,23歳まででそれ以降は身体能力はどんどん落ちていくからね
加えて肩は消耗品であることを考えれば、23歳がピークだとしても何ら不思議じゃない。
30 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:52:31 Mfjwl10Ap
沢村賞取った選手の平均年齢調べたらいいだけちゃうんかこれ
31 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:52:32 3PpT6Xrh0
それ投手のピークじゃなくて単純に肉体のピークじゃねぇの?
技術はまた別やろ
32 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:52:53 wgvAI2hpa
ダルビッシュのピークはいまやん
33 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:53:01 pOGVeX8N0
NPBにおける「年齢曲線」

35 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:53:06 YUkD5SVOH
中継ぎで使い潰すんやろ
36 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:53:08 2ixFpZ/Ia
体のピークは23でもメンタルやら含んだピークは30前ちゃうか?
39 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:53:21 b+oZ2ACb0
身体的ピークと野球選手としてのピークが合致する事は極めて稀って事なんちゃうか
40 :野球実況まとめ 2020/10/18(日) 10:53:27 H8tQrhNqM
大卒の方が安定感あるな
大卒→社会人経由は年齢がネック