【WBC・プレミア12・日本代表】大谷佐々木の160キロが打たれて他のピッチャーの150が打たれない理由

1 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:42:14.14 JC1YULUW0.net
ストレートにヤマ張るから?
2 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:43:12.26 j08khInKa.net
打たれない150の具体例は?
3 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:43:36.18 JC1YULUW0.net
>>2
伊藤とか今永
4 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:44:52.68 oP5g1THSM.net
今永ホームラン打たれたゆ
7 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:45:34.76 7sok0ZDFd.net
それが技術や
8 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:46:00.59 gxtO8Ppn0.net
大谷はデータ揃えやすいってのもあるやろ
9 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:46:02.00 4OEyk070.net
今永は韓国戦危うかったぞ
ヌートバーのプレーなければ
11 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:46:18.20 bHrrIuakd.net
160投げた後に155投げたら遅く見える論やろ
13 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:47:09.43 aWJ9IaSL0.net
コクが違う
14 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:47:39.87 xQzOnTgTd.net
佐々木朗希は角度が最大の武器だけど外人相手じゃ有利にならない
16 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:48:29.04 M5yPJulhd.net
ダル大谷はデータあるから打たれる
18 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:48:47.97 j+BM/B2na.net
大谷のストレートは質が良くないから割と打たれる
だからスライダーを軸にしてる
21 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:50:12.63 nHTZ3ZzC0.net
160は150弱よりノビを感じにくいから空振りは取りにくい
25 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:51:42.11 PLksH+FY0.net
150後半のストレートは12の3で案外タイミングが合うって山川だかが言ってたな
26 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:52:49.59 qDFSr9yia.net
140kmのフォームで150kmの球が飛んできたら打てない
150kmのフォームで150kmの球が飛んできたら打てる
って誰かが言ってたな
27 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:53:36.34 V+zYHHYd0.net
佐々木もスライダーかカーブの質もっと上げて緩急差覚えれば打たれないと思うんやけどな
ストレートかフォークばかりで絞りやすいわ
36 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:56:45.22 nHTZ3ZzC0.net
>>27
カーブは相当な落差じゃないと逆にタイミング合うよ スライダーはストレートと誤認誘える球種だから有効だと思うけど
75 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:10:49.22 8xd/QX3ua.net
>>27
山本や岸みたいなカーブならともかく付け焼き刃のなら要らないよね
ストレートに張られて危ない投手が持つものであってそうでないならリスク増えるだけや
29 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:53:50.93 ZMR1W5oba.net
佐々木は長い手足でスッて感じ
大谷は肩力でズドンッて感じ
37 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:57:12.53 ODZZMXNL0.net
>>29
なんか佐々木の方が綺麗に見えるわ
大谷はパワーって感じやな
32 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:55:33.07 TDoNAiMF0.net
ずっと160より150のストレートと110のチェンジアップコースに正確に投げれるやつのほうが抑えられそう
34 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:56:25.50 4h+xHU6ip.net
ストレートもバックスピンかけた変化球だから140中盤くらいの方が変化量が大きいと聞いた
38 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:57:16.34 gMAvWzUXM.net
バッティングはタイミングやからな
39 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:57:54.67 OJFpxaoN0.net
和田の140キロが一番速く感じたっていうプロも何人かおるよな
53 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:02:00.61 ht4XiEjAM.net
>>39
和田は左腕だし出処見づらいの有名やからまだ素人でもなんとなくわかるんやけど
坂本とか阿部慎之助が三浦大輔のストレートが今シーズン一番速く感じたって言ってたときはびっくりしたわ
40 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:58:21.13 TQH21Bea0.net
150以上はもうタイミングの世界やからな
後は人と違う軌道で投げられるかや
43 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 16:58:45.32 9Oruk9Al0.net
簡単にカーブっていうやつ多いけど、山本みたいにカーブ使えるやつは結構異常やぞ
59 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:04:33.75 4OuTN80da.net
>>43
基本プロでも結構な確率でコントロール出来なかったり抜けるからなぁ
由伸のあの精度はちょっとおかしい
54 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:02:06.68 GLiCTt76r.net
バックスピンによる揚力を一番受けられるスピードが140~150と言われとるはず
まあ投げてる回転量にもよるが
60 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:04:47.43 HXT1wlpQ0.net
>>54
少なくとも揚力は速度の2乗に比例するから速いほどデカいぞ
18.44での変化量はそうなんかもしれんが
57 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:03:36.60 n900zK440.net
労基くんのフォームって天才的だよね
なんなんあれ
62 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:05:05.66 ZNEDwDmMM.net
>>57
最近の速球派は真似しようとしても出来ないレベルでステップが変らしいな
64 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:06:46.32 p+GVwuF30.net
>>57
上原が言うにはあの股関節の使い方が速さの秘密でそれを昔からしてたのは巨人槙原らしい
61 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:04:54.74 p+GVwuF30.net
言うほど打たれてない
ストレートがシュート回転するクセが直らない
72 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:09:58.28 EO/hymy10.net
いや打たれてるし
大勢も2安打されてるし
73 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:10:04.30 GvEub3rC0.net
まぁ2人ともストレートは空振り取る必要はなくてファールさえ打たせられれば十分だからな
追い込んじゃえばスプリットがあるし
78 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:11:49.39 58Ss9Ks00.net
そもそもストレート(フォーシーム)は1番打たれやすい、被xwOBAが高い球種やしなあ
79 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:11:55.61 TpmiMQC40.net
ストレートってどこまで速くしても慣れたら打たれそうやな
88 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:14:27.75 asuzVLXu0.net
>>79
最速240km出せるバッティングセンターあるけど素人でも慣れたら打ち返せるからな
81 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:12:27.43 zR7rJnkf0.net
プライムビデオでバックネットからのライブ映像あったけどボールの質分かりやすかったな
伊藤、今永、高橋奎二辺りがほんまにエグかった
85 :野球実況まとめ 2023/03/17(金) 17:13:16.09 8xd/QX3ua.net
佐々木の被長打率なんぼやねんそもそも