【MLB】「こいつメジャーに行ってたら絶対活躍してたろ・・・」って選手

1 :野球実況まとめ 2022/02/03(木) 19:30:57.11 ke9f/i6M.net
糸井嘉男
3 :野球実況まとめ 2022/02/05(土) 04:02:58.16 ++qy1kFp.net
菅野は早くメジャーに行くべきやったな
日ハムは早期に出す傾向があったし、あるいは
4 :野球実況まとめ 2022/02/12(土) 23:57:40.81 CRRbpMVZ.net
中西太
5 :野球実況まとめ 2022/03/01(火) 02:37:35.40 hBRbIBGX.net
高橋由伸
松井より活躍できただろう
6 :野球実況まとめ 2022/03/01(火) 07:12:09.47 Z6mm0kEA.net
里崎智也
8 :野球実況まとめ 2022/03/07(月) 08:20:26.75 rnmdXqk0.net
落合博満はもし行ってたらどういう結果になったか気になるな
パワーでねじ伏せられてたかな
9 :野球実況まとめ 2022/03/10(木) 01:17:08.05 GVGlnRYV.net
落合はアベレージヒッターになってそう
.300 hr15 とか
11 :野球実況まとめ 2022/03/10(木) 08:00:55.14 xxTSVQ3L.net
>>9
的確な予想だね〜
たしかにそのくらいだったんじゃないかと自分も思う
12 :野球実況まとめ 2022/03/11(金) 00:11:52.04 BtHPTKJQ.net
落合は外角が苦手だったから、外角が広いメジャーは意外と苦戦するんじゃね?
それとも卓越した技術でカバーするのか
13 :野球実況まとめ 2022/03/11(金) 00:22:30.26 +texY+uI.net
昔はメジャーとの差が圧倒的だったよ
昔の日本は技術的な指導がまともにされなくて、根性論で意味のないしごきとかで体を壊す人ばかりだったから、
いい選手がなかなか育たなかった

バースもメジャーではホームラン4本がキャリアハイだからな
打率も3割にとどいたことがない

そう考えると、落合はレギュラー取れたとしても
打率.290
本塁打5本
とかじゃね?

14 :野球実況まとめ 2022/03/11(金) 07:56:31.18 08Wd1uPY.net
セシルフィルダー
1989年 .302 38本 阪神
1990年 .277 51本 デトロイト

落合
1989年 .321 40本 中日
1990年 .296 55本 クリーブランド

15 :野球実況まとめ 2022/03/12(土) 04:00:04.67 TOwKZR5X.net
なるほどね。皆さんご意見ありがとう
16 :野球実況まとめ 2022/03/19(土) 00:13:39.12 Fbtk7bqt.net
田口壮は日本のキャリアハイがホームラン10本でメジャー は8本
打率はメジャーの方が高かったし、日本より打ってる感じがした
17 :野球実況まとめ 2022/03/19(土) 01:07:58.38 jC5J5qW9.net
そういや田口ってメジャーでもやってたな
通訳なしでインタビューに答えてたのが偉いと思った
18 :野球実況まとめ 2022/03/19(土) 03:53:00.48 43rWG8NB.net
落合は身長177でノーパワー 鈍足 守備下手なのでレギュラーになれなかったとおもう
19 :野球実況まとめ 2022/03/19(土) 09:53:52.51 pgkGE76a.net
大岡虎雄

1931年、19才の時の日米野球で、ラリー・フレンチ投手(MLB通算197勝)から2本の本塁打を放った。
1935年に東京巨人軍にスカウトされたが、八幡製鐵所に残留した。
1949年に大映スターズに助監督兼選手として入団。37才ながら26本の本塁打を放ち111打点を稼いだ。
翌1950年は34本塁打・109打点を記録した。

20 :野球実況まとめ 2022/03/27(日) 12:59:02.43 6SRJ4h/g.net
槇原ヒロミ