千賀 153.4キロ K/BB2.61 防御率2.16
山本 151.3キロ K/BB4.03 防御率2.20
菅野 148.9キロ K/BB5.24 防御率1.97
有原 148.4キロ K/BB3.53 防御率3.46
森下 147.7キロ K/BB3.88 防御率1.91
大野 146.2キロ K/BB6.43 防御率1.82
2020MLB組 平均球速とK/BBと防御率
ダル 154,8キロ K/BB6.64 防御率2.01←サイ・ヤング2位
田中 149.3キロ K/BB5.50 防御率3.56
前田 148.1キロ K/BB8.00 防御率2.70←サイ・ヤング2位
ちな昨シーズンのメジャーは60試合の短縮シーズンなので通算
ダル 平均151.4キロ 通算K/BB3.50 通算防御率3.56←サイ・ヤング2位
田中 平均148.5キロ 通算K/BB4.76 通算防御率3.74
前田 平均147.9キロ 通算K/BB3.84 通算防御率3.75←サイ・ヤング2位
わかりにくくね
千賀、山本は三振取れなすぎ四球多すぎ
低レベルだから通用してるだけ
名前左の数字は渡米初年・来日前年の先発数/登板数
NPB DELTA (Pitch Type)
MLB FanGraphs (Pitch Info Velocity)
・NPB→MLB
32/32 前田(2015→2016) 144.6→146.3 (+1.7km)
32/32 マイコラス(2017→2018) 147.7→152.4 (+4.7km)
32/32 菊池(2018→2019) 147.3→149.5 (+2.2km)
00/17 山口(2019→2020) 145.1→146.5 (+1.4km)
・MLB→NPB
10/10 田中(2020→2021) 149.2→???
32/32 黒田(2014→2015) 147.7→142.8 (-4.9km)
10/10 マイコラス(2014→2015) 150.8→145.1 (-5.7km)
07/08 和田(2015→2016) 143.4→139.1 (-4.3km)
18/23 マルティネス(2017→2018) 149.2→146.1 (-3.1km)
15/22 メンドーサ(2013→2014) 149.5→142.1 (-7.4km)
01/02 ガルシア(2017→2018) 150.2→142.6 (-7.6km)
02/13 モスコーソ(2013→2014) 148.5→144.0 (-4.5km)
00/26 ポレダ(2014→2015) 155.3→146.3 (-9.0km)
146くらいか
千賀155ぐらいってこと?
メジャーでコントロールで通用してる田中とは格が違う
34歳が出していい球速じゃない
森下なんか投球割合が50%以上がストレートなのにストレートの指標が先発中継ぎ合わせてセリーグ2位なんやろ
回転数・軸・角度はかなり重要になる
言うても黒田なんか戻ってきてもそれなりの活躍しか出来なかったやん
投手はまた全盛期並に活躍出来た奴なんかおらんで
五十嵐亮太とかヤクルト時代より良かったやん
40前のやつと比べちゃだめやろ
言うても当時の黒田メジャーから今のマーなんかより遥かに評価されてた状態やで
評価はされてたけど実際年々衰えてたし日本だと最速150くらいやろ
数字の上では伊良部がかなり良かったけどスタミナ球速は全盛期からかなり落ちてたな
和田すらって投げたらそこそこやったやん
こいつは怪我に泣いただけやろ
雄星や山口の向こうの成績や牧田がNPBで通用してるのみると1点台全然もありえる
日本はただ速いだけで通用する上に田中は変化球とコントロールもいいからな
最近のコメント