ラスト10年がしょぼくてOPS.757まで下がってしまったが
なおご自慢の打率ですらプホルスには完全に互角程度のもよう
・プホルス
.329 37本 130打点 OPS1.013
.314 34本 127打点 OPS.955
.359 43本 124打点 OPS1.106
.331 46本 123打点 OPS1.072
.330 41本 117打点 OPS1.039
.331 49本 137打点 OPS1.102
.327 32本 103打点 OPS.997
.357 37本 116打点 OPS1.115
.327 47本 135打点 OPS1.101
.312 42本 118打点 OPS.1.011
平均 .331 40本 123打点 OPS.1.050
・イチロー
.350 *8本 69打点 OPS.838
.321 *8本 51打点 OPS.813
.312 13本 62打点 OPS.788
.372 *8本 60打点 OPS.869
.303 15本 68打点 OPS.786
.322 *9本 49打点 OPS.786
.351 *6本 68打点 OPS.827
.310 *6本 42打点 OPS.747
.352 11本 46打点 OPS.851
.315 *6本 43打点 OPS.754
平均 .331 9本 55打点 OPS.806
メジャーはプホルスレベルがゴロゴロおるんか?
これ見て思うのはイチローすげえってこと
まぁこれに守備盗塁一流なら普通に今の基準でもええよな
英雄時代のプホルスの成績て改めて見るとヤバいな🤔
ただのレジェンドで草
プホはさすがにこの中では飛び抜けてる
ジータよりも目立ってるやん
ジーターあたりと比べて欲しいわ
王貞治を超えてるから
野球葉点を生み出す競技
イチローがいるだけでそれだけ得点が増える
ダイブして後逸したんやろ
エラーでええやろそんなん…
短打で塁に出ると得点チャンスが増えるのは自明の理やん
インコースは引っ張って内野の間を抜く
基本やん
The 10 greatest right fielders
1 ベーブルース
2 ハンクアーロン
3 ロベルトクレメンテ
4 フランクロビンソン
5 レジージャクソン
6 トニーグウィン
7 メルオット
8 アルケーライン
9 イチロー
10 デーブウィンフィールド
2016年実施やから今なら7位に入ってるかもしれんな
ノリはもう許してやってくれ
中村紀で草
5本w
ノリは除外してやれよもう…
てか4000本安打って冷静に考えるとヤバすぎるやろ
ベルトレって引っ張り専門な気がしたけどそうでもなんやな
オチを付けるな
角中勝也 .762
打つ方は中田角中クラスの期待は出来るってことやろ?
タイトルホルダーやし優秀やろ
MLBイチロー = 打撃角中+守備英智+脚西川
87~93%くらいかと思うけど
イチローも大谷も全米から大人気なんやろ?
やっぱ器用だから対応力もすごいんやろな
最近のコメント