菅野(完投37 完封20)
西西(完投22 完封09)
大野(完投27 完封14)
今永(完投07 完封05)
大瀬(完投15 完封03)
小川(完投14 完封08)
千賀(完投07 完封03)
石川(完投12 完封06)
橋(完投05 完封03)
則本(完投29 完封11)
有原(完投03 完封01)
山本(完投02 完封01)
その分DHがあって打たれやすいけど
内海(完投28 完封12)
伝達(完投17 完封10)
吉見(完投22 完封13)
三浦(完投78 完封23)
前田(完投28 完封10)
石川(完投25 完封08)
摂津(完投13 完封04)
成瀬(完投37 完封12)
涌井(完投59 完封13)
田中(完投53 完封18)
ダル(完投55 完封18)
金子(完投43 完封21)
78で草
マエケン意外と少ない
こうみると三浦って一流なんやな
暗黒エースというイメージ大きいけど
マエケン意外と少ないけどこれで毎年200イニング投げるんだからどんだけ安定してイニング食ってんねんて話やわな
則本ダルマーはそんなこと関係なく完投するし>>6の時代はパの方が多いやん
山本由伸はダルマー級って散々騒いでたやんけ
全盛期金子千尋って10回無失点で勝ちつかなかったことあったよね
戸郷(完投00 完封00)
橋(完投01 完封00)
小笠(完投02 完封01)
平良(完投00 完封01)
森下(完投02 完封01)
奥川(完投00 完封00)
石川(完投02 完封01)
種市(完投02 完封01)
今井(完投02 完封01)
松井(完投01 完封00)
上沢(完投08 完封04)
山岡(完投06 完封02)
完投0完封1ってなんやねん
完封したら必ず完投やんか
逆や
すまんな
勝利投手になれないと完投はつかん
完封は記録される
はえー
>>24は嘘やぞ
むしろ完投は負けでもつく
逆に完封は勝利投手やないとつかない
平良のはワイのミスや
ほぼない例ではあるけど初回の無死からリリーフ登板して最後まで無失点で投げきれば完投はつかないけど完封はつくで
NPBでは1例のみ
森下おかしい定期
種市はまじで有望やわ
早く復活したところみたい
ボロが出る前に交代させて見かけの数字を良くしてるだけ
日本シリーズムーアがノーノーペースやったのに降ろされてたやろ
何見てたんや
あれば日シリじゃなかったら投げさせてるだろ
馬鹿かよ
後ろが優秀は同意だけど
日本シリーズとシーズンは違うから同列には語れんと思うわ
でも千賀はよく130球くらい投げさせられてるじゃん
7回で130球までなげさすぞ。
本当に後ろが優秀ならもっと早く変えてやればいいのにな
これな
ソフトバンクは後ろが優秀だから言うけど千賀が四球出しまくって球数かすむから完投できないってはっきりわかるやろ
いくら後ろが優秀言うても毎試合投げられるわけやないやん
エースにはイニング食って欲しいやろ
東浜よりみててイライラするからエース感がない。
完投の数を競うスポーツやないんや
知らんかったわすまんな
勝ちが計算できるのが優秀な投手
その上リリーフを休ませられるのが真のエース
みんなオリックスのことあんま知らんのや
P/IP17.3だから5回で86球の計算
今年の規定到達で一番少ないのは大野のP/IP14.8
西の文字見ろ
4打席分って1.1イニング分やで?
そら完投余裕だわセリーグで完投ワイでもできそう
でも僅差だと終盤に代打出されて交代させられるからセで完投するには相当首脳陣から信頼されてないと厳しいぞ
開幕戦の西は可哀想だった
一般なんJ民が登板したらまずキャッチャーまで届かないやろなあ
多分出てきた当初のイメージに引きずられてるだけかもしれんが
去年のオリの高卒のドラ1の年齢詐称してそうなやつの方が同じ年の段階では体力面はありそう
出てきた当初はほんまに高卒1年目とかやから先発として目立ったのも3年目やし過保護気味に育てられてるってのはあると思うわ
それこそやばいやろ
>>56を100回読め
ぐうレジェ
ダルやマーのNPBの数字見るとP/IP14.5切ってるし逆に松坂は多い
そもそも菅野はメジャーじゃ通用しないからセーフ
今の向こうのローテPってチームにもよるけど5回で降りたりするのもザラなんちゃうの?
菅野が減らせるかは知らんけどマエケンとかはスタイル変えて球数減らしたからなくはないんじゃね
マエケンの日本時代が大体ずっと15.5前後で菅野とほぼ同じくらいやな
マエケンも当初イニング食えなかったの考えるとワンランク上げないと通用はすると思うけど規定は厳しいかもしれん
記憶改竄やめなさい
完封は逃したけど完投はしたやろ
今の貧弱P達じゃ無理
オリックスのせいだけではないやろ
メジャー行きたいから酷使拒否ってる
リリーフで酷使してたのに?
うーん、じゃあオリの首脳陣が頭狂ってるって事で
リリーフでもめちゃくちゃ保護してもらってたやろ
まだ体が完成してない
まずは170くらいをやらんと
・9年間通算
189登板 118先発 66勝 35敗 2.69 1006奪三振
20H 1S 363与四死球 WHIP1.13 K/BB2.98 7完投 3完封
投球回860 自責点257 被安打637 被本塁打76
・先発キャリアハイ
26登板 26先発 13勝8敗 2.79 227奪三振
83与四死球 WHIP1.16 K/BB3.0 2完投 2完封
投球回180 自責点60 被安打134 被本塁打19
・リリーフキャリアハイ
51登板 1勝4敗 2.40 85奪三振
17H 1S 27与四死球 WHIP1.03 K/BB3.27
投球回56 自責点15 被安打32 被本塁打1
【沢村】
・9年間通算
349登板 91先発 48勝 52敗 2.77 786奪三振
62H 75S 288与四死球 WHIP1.18 K/BB3.02 12完投 4完封
投球回866 自責点267 被安打763 被本塁打66
・先発キャリアハイ
29登板 29先発 11勝11敗 2.03 174奪三振
50与四死球 WHIP0.97 K/BB3.87 5完投 1完封
投球回200 自責点45 被安打149 被本塁打14
・リリーフキャリアハイ
60登板 7勝3敗 1.32 60奪三振
3H 36S 24与四死球 WHIP1.16 K/BB2.86
投球回68 自責点10 被安打58 被本塁打4
沢村って凄いんだな
過小評価されすぎやろ
西とか出来るなら全試合完投したがるし
山本なんて無援護すぎて勝ちつかない場面多いから降りることも多いし千賀は球数多いから7回までは最高のピッチングさせて後ろ硬いソフバン救援に任せた方が強いしな
大野が強打者揃いのパならどれだけ完投するかは興味あるわ
最近のコメント