2つ目が昨年痛めた腰です。昨季は11勝をあげながら、ケガの影響から防御率は3点台後半と振るいませんでした。腰痛の再発が不安視されているんです。3年28億円ほどの契約になる可能性が高いと、『ニューヨーク・ポスト』紙は報じています」
一方で6年100億円という、破格の契約予測がされる日本人投手もいる。日本シリーズ第一戦で菅野に投げ勝ち、同じくメジャー移籍を希望している千賀滉大(27)だ。
「まず年齢が若いのが、大きなメリットです。長期契約が結びやすい。さらにメジャー投手と比べても速い160kmの速球と、『お化けフォーク』と呼ばれる落ちる球を持っているのが高評価になっています。ハイファストボール(高めの速い球)とロースプリット(低めに落ちる球)は、メジャーで成功する投手の条件です。野茂英雄も佐々木主浩も田中将大も、この二つの球種を駆使し米国で活躍しました。カブスがダルビッシュと結んだ、6年137億円に準ずる契約になる可能性が高い。
ただ、これまでソフトバンクはポスティングによるメジャー移籍を認めてきませんでした。海外FA権取得となると、早くて3年後のオフ。千賀は30歳になっています。高く評価される20代のうちに挑戦できるかは、球団の考えしだいでしょう」
日本シリーズでも対戦した、セ・パを代表する2人のエース。海を渡り、大舞台での再戦が楽しみだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201130-00000002-friday-base
日シリみるに菅野よりはやれそうやん
いつまでも球団社長で足踏みしてるからこんな事になるんや
西武の三井とかそうだったような
なお入札なし
海外FAは四年後じゃなかった?
メジャーのボールじゃ厳しそう
時々好投するけどよく炎上して下に落ちてる
銭湯
これにバンデンハークとメジャー全体一位がいるという恐怖
千賀は笑って送り出してやれ
好きに転職もさせてもらえなくて泣く泣く諦めなあかんとか可哀想な話よな
最近のコメント