菅野については大トリの6人目で紹介し、「最後に最も大物を取っておいたということだ。31歳の巨人のエースは海を渡る準備万端で、大リーグでも先発を張れると衆目が一致している」。さらに、昨季の球種ではスライダーの投球率が27%で、大リーグ公式球だと効果的になるケースがあるスプリットも15%投じていると指摘した。
注目される移籍先だが、米メディアはパドレス、ヤンキース、ジャイアンツ、エンゼルスなどが獲得に向かう可能性が高いと報じている。
有原に関して、同サイトは「直球の平均球速92・3マイル(約148・5キロ)は最近のMLBでは平均以下だ」。ただし、直球に加えて投球率10%以上の球種が5つ(チェンジアップ、カットボール、ツーシーム、スライダー、スプリット)あると紹介し、「球種の多さが光る。昨季の大リーグで6球種が投球率10%以上だったのは、ダルビッシュしかいなかった」と称賛した。
また、「大リーグで通用するか否かは、直球のキレと決め球を持てるかに懸かるだろう。再建チームが長期契約を結ぶ選択肢と捉えるだろうから、パイレーツ、オリオールズ、ロイヤルズ、マリナーズが興味を持つ可能性がある」とした。他には、パドレスが獲得を検討しているとする米メディアもある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dce854dcd77b02df2448f3016022790c0aacf74
Balかと
毎年怪我無かったの黒田だけじゃん
セリーグで勝ってただけだから値段は安そう
前健も結果出してるから大丈夫とは思うけど。
メジャーで通用してないのに
菅野もそうなるやろ…
最近のコメント