平田:なんだかんだいっても、最終的には騎士道を貫いて、自分の筋がかつてあったことが好きでした!
中井:過去形?! かつて好きだったサンジ(笑)。
平田:なんだかんだいっても、騎士道を最終的に通していた。あの頃のサンジは好きでした!
中井:誰向けのメッセージなんだ(笑)。どうしてほしいんですか?
――サンジは騎士の精神がありますよね。
平田:ありました!
――今回の映画でも、女性を守ろうとするシーンがありましたよね。
平田:今はポーズだけでしょうね(笑)。なんだかんだいっても、決めるところを決めてたサンジが好きでした!
――これからもあるんじゃないですかね。
平田:あの……、尾田に聞いてくれ!
中井:呼び捨て(笑)……。誰向けに言ったか、明らかになった(笑)。
ソース
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1471683899
尾田:あははは…、その通りですよ(笑い)。それは、そうですよ。だってルフィを描くときは、真弓さんの声しか出てこないし。そういうもんですよね。何でか知らないけど。そのまんまな人たちじゃないですか、誰が寄せるのか偶然なのか知らないけれど、キャラが一緒なんですよ。真弓さんって本当にルフィっぽいし、平田広明さんもサンジっぽい。あの人も黙ってれば格好いいでしょ?とかね。中井和哉さんは、要所要所でズバッとおいしいところ持っていくし…。本当にね、そのまんまなんですよ、あの人たち(笑い)。
――平田さんから、尾田さんに「サンジを昔みたいに、もう少し格好良く描いて欲しい」と伝えて欲しいと言われました
尾田:じゃあ、あなたが変わるべきだと(笑い)。
――平田さんは依然はおちゃらけて最後に決めるのがサンジのいいところだったのに、最近は決めてからおちゃらけるのが多く、いかがなものかと
尾田:あなたが変わってくださいと(笑い)。いゃあ、愛されてますよね、サンジは。原作で今後どうするかは、考えておきます(笑い)。
なんでこんな言い方するんや…
声優「最近のサンジ格好悪くね?」
尾田っち「漫画描くとき演者のイメージが出てくるんやサンジが格好悪いってことはお前が格好悪いってことやぞ変われや」
これだけなんだよなあ
流石バスターコールを企てる男
強い
素直に解釈するよりずっとひどくて草
みんなもう歳やで声が
急にサンジが出なくなった理由の謎が溶けたな
最近のコメント